格安SIM– tag –
-
いざってときは200Kbpsのロケモバの神プランでワードプレスを更新!
Jcomモバイルの低速時の1Mbpsなら快適にワードプレスを更新できます。 ロケットモバイルの神プランでワードプレスを更新してみました。 読み込みに時間がかかるけど、少... -
【プリペイドSIM】「JAPAN PREPAID SIM」10GBで2,700円で4カ月使える
「JAPAN PREPAID SIM」はソフトバンク回線のプリペイドSIMです。 プリペイドだから審査なしで誰でも購入できます。 「JAPAN PREPAID SIM」は10GBで2,700円です。 ソフト... -
神プランでAQUOS wish2とGalaxy A22で問題なくTVerが見れてる
ドコモ回線のロケットモバイルの神プランでAQUOS wish2とGalaxy A22で普通に見れてます。 低画質にしてるんだけど、ドラマを見るくらいなら問題ありません。 Redmi Note... -
【ワイモバイル】ジャパネットのスマホは更新できなかったけど…
ジャパネットのワイモバイルのスマホは2年契約ではないけれど、端末代金の支払いが2年で終わりました。 ※ 今度は3年払いなので3年使います。 ジャパネットのスマホを2年... -
【格安SIM】HISモバイルのデータ専用の3GBのSIMを契約する
自宅では楽天モバイルを使っています。 楽天モバイルのSIMをホームルーターに挿しっぱなしにしています。 代わりにスマホにはOCNモバイルONEのSIMを挿しています。 OCN... -
格安スマホのモトローラのmoto g13を使い始めたレビュー
OCNモバイルONEで5,000円引きの13,000円でmoto g13を購入しました。 OCNモバイルONEで購入したmoto g13なら、電波マークが4本立つと期待したんですけど、電波マークが2... -
格安SIMを契約したら3台のルーターと5台のスマホ持ちになってしまう
しばらくワイモバイルを使ってました。 Rakuten Hand 5Gが1円というのもあって、楽天モバイルを契約しました。 楽天モバイルを使ってみたら電波マークが4本立ち、表示速... -
スマホが過充電にならないようにコンセントタイマーで電源を切る
最近のスマホは過充電にならないと言われています。 少し前のスマホは充電中は赤点灯して、充電が95%とかになると緑点灯になりました。 スマホの緑点灯を確認すると充電... -
スマホは電話用のSIM、ルーターはデータ通信専用のSIMを挿す
楽天モバイルを試したら快適に使えるので、自宅ではホームルーターに楽天モバイルのSIMを挿しています。 近くにも楽天モバイルの電波が入らないエリアがあるので、スマ...
1